首都圏大手塾の比較

中学受験

大手4社の費用・時間比較

首都圏の大手塾といえば、巨人SAPIXと追従する早稲田アカデミー、3番手日能研、殿の四谷大塚が代表的です。これらの塾の特徴を捉える要素として、費用についてみていきたいと思います。下記の表は受験学年である6年生の費用を示しています。※凡その数値として目安にしてください。

入塾金授業料講習費土日講座教材費等合計総学習時間
SAPIX33,000円719,400円404,480円255,960円35,540円1,448,380円1,000時間超
早稲田アカデミー22,000円539,760円348,000円156,300円106,800円1,172,860円1,000時間超
日能研22,000円384,912円370,000円180,000円31,042円987,954円950時間程度
四谷大塚22,000円745,250円341,000円220,000円20,000円1,248,250円812時間+α
※早稲田アカデミーは、受験前半期はYT講座を受験後半期はNN講座を受講したと仮定して計算しています。SAPIXは講習費はGS特訓なども含んでおり、SS講座は土日講座として計算しています。教材費はSOや学校別模試と漢字の要などの別途費用を合算しています。四谷大塚については、NN等他塾の講座をする場合などを+αとしています。

上記のようにまとめてみましたが、SAPIXが費用・学習時間の両面から見て最も高く多いといえますが、第2位の早稲田アカデミーや3位の日能研と比較して圧倒的とはいえないと思います。

ただ、上で比較した学習時間は、通常授業や講習そしてテスト時間などを単純に足し算したものに過ぎません。実際はこれに自宅学習時間がさらに上乗せされることになります。

自宅学習時間は、塾の学習内容の難易度や塾から出る宿題の量、そして何より生徒本人の習熟度により増えたり減ったりするはずです。そうしますと、どうしてもこうした量による比較と同時に質による比較も必要になります(生徒の個性は様々で学習環境も色々ですのでここはまずは考えないとします)。

続き

次回は、上記の点を考えるヒントとして、国語のテキストを中心に学習内容を比較しながら考えたいと思います。

数値など表に誤りがありましたらご指摘ください

コメント

タイトルとURLをコピーしました